院長ご挨拶

ホームドクター、かかりつけ医として、皆様に寄り添った
医療を提供

この度、父と母が30年に渡り築き上げてきたクリニックを継承し、新たに泌尿器科として開業することとなりました。
 頻尿や尿漏れなどの排尿障害をはじめ、尿路結石、感染症、内分泌疾患、性機能障害、癌診療など泌尿器分野すべての疾患の診療を行っていきます。また、その他慢性腎臓病から高血圧、脂質異常症、電解質異常など内科分野においても幅広く対応していきたいと考えております。
 また、これまで同様皮膚科診療も行っていきます。これまで泌尿器科を受診したくても、恥ずかしくて受診できていなかったような方、特に女性や小児も気軽に受診して頂ければと思います。 
 ホームドクター、かかりつけ医として、皆様に寄り添った医療を提供できるよう、努めてまいります。どうぞよろしくお願いたします。

院長 原 宏二

院長プロフィール
  • 1999年 日新中学校卒

  • 2002年 私立久留米大学附属設高等学校卒

  • 2011年 愛媛大学医学部卒

  • 2012年 愛媛大学医学部附属病院勤務

  • 2014年-2021年 愛媛大学医学部 泌尿器科入局

  •  愛媛大学関連病院で泌尿器科医として勤務

  • 2021年 山口大学医学部泌尿器科 入局下関市民病院勤務

  • 2022年 下関医療センター勤務

  • 2025年5月 腎泌尿器科はらクリニック 院長就任

【所属学会】

  • 日本泌尿器科学会 専門医・指導医

  • 日本透析学会

副院長ご挨拶

皮膚科全般について
きめ細かな診療を提供

 平成元年に山の田南町にはら皮ふ科を開業しました。平成24年に川中豊町にて初代院長原紀正と共二人三脚で皮膚科診療を行ってまいりました。令和2年に前院長が亡くなってからは、院長として診療を行ってきました。この度次男原宏二に院長を引き継ぐこととなりましたが、引き続き皮膚科診療を行ってまいります。
 0歳から高齢者まで皮膚のトラブル全般について、きめ細かな診療を心がけ、行ってまいります。

副院長 原 曜子

副院長プロフィール
  • 1969年 下関西高等学校卒業

  • 1975年 東京慈恵会医科大学卒業

  •  山口大学皮膚科学講座入局

  • 1977年 山口大学医学部付属病院 助手

  • 1983-1988年 済生会山口総合病院、

  •  済生会下関総合病院、山口労災病院

  • 1989年 はら皮ふ科(山の田南町) 開業

  • 2013年 はら皮ふ科(川中豊町) 勤務

【所属学会、資格など】

  • 日本皮膚科学会専門医

  • 医学博士

Facilities

施設案内

居心地が良い快適な環境

患者様の負担を減らし、安心してご来院いただくために、快適な環境づくりを心がけています。明るく開放感のある待合室を目指しつつも患者さんの視線を意識した配置・動線にすることにより女性の方でも受診しやすい環境にしております。安心してお越しください。

  • 外観
  • 受付
  • 待合室
  • 診察室
  • 処置室
  • レントゲン室
  • 透視室
  • エムセラ室
  • 駐車場

Equipment

設備案内

診断に必要な充実した検査設備

血液検査、尿検査、尿流量測定などの検査に加え最新の膀胱鏡(細い)や、超音波、レントゲン、透視機器など診療をスムーズに、患者さんのストレスを少しでも軽減できるような機器を揃えております。

  • 軟性膀胱鏡 【KARL STORZ社製】

    当院はKARL STORZ社製の軟性膀胱鏡を採用しております。従来の金属製の膀胱鏡に比べて柔らかく、より痛みの少ない検査、施術が可能です。膀胱内、尿道の観察をするためにする検査で、膀胱内の腫瘍や結石などの有無、特に血尿が出た場合原因を調べるために有用な検査です。また尿管ステントの交換や、膀胱内結石や異物を除去するといった処置でも使用します。

  • 超音波診断装置【FUJIFILM社製 ARIETTA50】

    腎臓や尿管の一部、膀胱、前立腺などの病気の診察に超音波検査を行います。尿路結石や前立腺肥大症などの良性疾患から、腎臓癌や膀胱癌などの悪性疾患も含めたスクリーニング検査として大変有用な検査です。簡便で痛みもなく、また放射線検査などと違って被ばくの心配もないため、小児や妊婦の方にも安心して行える検査です。

  • 尿流量測定装置 【TOTO社製 フロースカイ】

    尿の勢いがない、途中で途切れるなどの尿の流れに関する症状がある場合に、尿の勢いを調べる検査機器です。尿量や尿流率を測定できます。診断をつけるのに役立ったり、原因に対しての治療選択をする際に有用な検査です。見た目は普通のトイレと変わらず、いつもと同じように用を足すだけで検査することが可能となっております。

  • EMSELLA® エムセラ®

    山口県泌尿器科で初導入です。エムセラ®は高密度焦点式電磁波(ハイフェム®)を用いて骨盤底筋を鍛える機械です。着衣のまま約30分すわっているだけで治療ができます。尿失禁や頻尿、骨盤臓器脱、勃起不全、慢性前立腺炎、骨盤疼痛症候群、腰痛など様々な疾患の症状を緩和する効果が期待できる治療です。また姿勢がよくなる、ヒップアップ、ウエスト回りのダイエットなど美容部門でも効果が期待されています。